茅ヶ崎アロハマーケット2020の開催について
|
ちがさき観光親善大使 アンジェラ・磨紀・バーノン氏ヨガワークショップの開催について
予約受付開始 3月2日(月)〜
場所 茅ヶ崎公園野球場内テニスコート
日時 A.5月9日(土) 11:00〜12:00 B.5月10日(日) 11:00〜12:00 ※雨天中止(開催の有無は当日会場にて判断致します)
定員 各部80名(予定) ※先着順 定員になり次第締切 ※お車での来場はできません
持ち物 ・ヨガマット ・動きやすい服装 ・飲み物持参の場合は水限定(会場の都合により) ・靴は運動靴に限り入場可(底の方い靴やヒール等では入場不可)
参加費 無料
申込方法<事前申込制> @〜Cを記載の上下記メールアドレスへお申込みください。 @お名前 A年齢 B当日の連絡先(携帯電話番号やメールアドレス) C希望日時のアルファベット
注意事項 ★開始時間の15分前までにはおこしください。 ※変更・キャンセルのご連絡につきましては、5月1日(金)までとします。 その後のご連絡については、いただいても確認できかねますのでご了承ください。 ※申込確認の返信が1週間たっても届かない場合、お手数ですがお電話にて確認ください。
送信先: aloha@chigasaki-cci.or.jp
講師紹介 アンジェラ・磨紀・バーノン 氏
日本人の母とアメリカ人の父の間に生まれ、18歳まで日本で育ち、その後ハワイに移住。サーフィン雑誌やテレビ番組でモデルやパーソナリティ等幅広く活動し、ハワイではプロサーファー・カリスマロコサーファーとして大人気に。そしてヨガのスペシャリストでもある彼女は、ヨガDVD「Feel the ALOHA」や「Hawaiian Life Style with Yoga」をリリースするなど、健康的なヨガライフを実践。日本でもイベント出演やヨガのワークショップ、企業でのヨガを開催。認定NPO法人のボランティアサーフィンスクール「Ocean’s Love」は、障がいを持つ子ども達に海やサーフィンの楽しさを伝えたいという彼女の想いから始まり、2005年より活動をスタート。
| 

 |
アロハマーケット2020の開催が決定しました
茅ヶ崎アロハマーケット2020が来年5月9日(土)10日(日)に開催決定しました!場所は茅ヶ崎公園野球場周辺。もちろん入場無料!!ぜひハワイを感じにお越しください。 なお、出店者募集は、2月上旬より当ページにてお知らせいたします。
|  |
アロハマーケット2019は盛況のうちに終了しました。 多数のご来場ありがとうございました。
茅ヶ崎アロハ委員会では、5月11日(土)、12日(日)の2日間「茅ヶ崎アロハマーケット」を開催した。 本イベントは、同実行委員会が推進している「茅ヶ崎スロースピリット」をコンセプトに、窓を開け風を感じる、エアコンの利用を控え環境にやさしい街を目指し、 さらに夏の端境期を商業の活性化に結びつける「アロハビズ事業」を周知する目的で毎年開催されている。 二日間ともお天気に恵まれたこともあり、来場者数は43,450人を超えた。
|  |
 |
『aloha street』さんでも、アロハマーケット
の様子を公開いただいています!!
クリックして内容をチェック →→→
|
 |
2019年版パンフレット
コチラ からダウンロードできます
|
 |
 |
|
アロハマーケット2019 ちがさき観光親善大使
アンジェラ・磨紀・バーノン氏のヨガワークショップ 開催決定!
受付は3月15日(金)〜!定員になり次第締め切ります
|
時間
5/11日(土) 11:00〜12:00
5/12日(日) 11:00〜12:00
会場
アロハマーケット会場内
参加費
無料
定員
80名(各日)
予約方法・詳細についてはコチラを
御覧ください。 |
 |
|
茅ヶ崎アロハマーケット2019 出店者を募集します
■ |
出店者数 71ブース |
■ |
開催会場 茅ヶ崎公園野球場周辺・茅ヶ崎公園体験学習センターうみかぜテラス |
■ |
募集期間 平成31年2月4日(月)〜2月28日(木)まで(必着)
※締切日を変更しています |
■ |
出店者並びに募集要項 |
|
出店資格:通年業務でハワイ関連商品を取り扱っている実績が有り、以下の条件に該当する企業
・アロハシャツの販売・ハワイ関連グッズの販売、プロモーション(物販ブース)
・ハワイアンフード・飲料・スイーツの販売(飲食ブース)
・ハワイと茅ヶ崎のコラボレーション商品等の企画販売
・ハワイに関連する企画や文化の案内(ワークショップ) |
■ |
物販・飲食店
出店料64,800円(消費税込み)
1ブース テント約3,600mm(間口)×約2,700mm(奥行) |
■ |
飲食ブースの出店を予定されている方へ
2019年の開催より、出店内容についての条件が厳しくなっております。
アロハマーケットをより安全・安心なイベントにするためですので、ご協力をお願いいたします。
詳しくは、下記 飲食ブース出店内容変更に関するご案内・要綱をご覧ください。 |
■ |
物販兼ワークショップ(限定2ブース)
出店料64,800円(消費税込み)
1ブース テント約3,600mm(間口)×約5,400mm(奥行)
|
■ |
応募方法
下記の開催要項をよく読み、所定の申込書(下記よりダウンロードください)にご記入の上、mailもしくはFAXにて茅ヶ崎商工会議所内『茅ヶ崎アロハ実行委員会事務局』までお申込ください。
mail:
FAX0467-86-6601
お問合せTEL0467-58-1111 |
|


 |
■飲食ブース出店申込書(右クリックで保存)
|
■物販ブース出店申込書(右クリックで保存)
|
 |
要項等ご覧になるには、アドビシステムズ社が配布しているAdobe Readerが必要です (無償)。Adobe Readerをインストールすることにより、PDFファイルの閲覧・印刷などが可能になります。左のバナーをクリックし、サイトよりダウンロードください。 |
アロハマーケット2018 ワークショップ 受付中!
受付は5月9日(水)17:00まで!定員になり次第締め切ります
|
「ハワイ語の深い意味を理解して、生のアロハスピリットを学ぼう」
というワークショップを開催!
5/12日(土) 10:30〜 ・ 13:30〜
5/13日(日) 10:30〜 ・ 13:30〜
予約方法・詳細についてはコチラを
御覧ください。 |
 |
|
茅ヶ崎アロハマーケット2018 出店者を募集します
■ |
出店者数 69ブース |
■ |
開催会場 茅ヶ崎西浜有料駐車場跡地(地図はコチラ) |
■ |
募集期間 平成30年2月1日(木)〜2月20日(火)まで(必着) |
■ |
出店者並びに募集要項 |
|
出店資格:通年業務でハワイ関連商品を取り扱っている実績が有り、以下の条件に該当する企業
・アロハシャツの販売・ハワイ関連グッズの販売、プロモーション(物販ブース)
・ハワイアンフード・飲料・スイーツの販売(飲食ブース)
・ハワイと茅ヶ崎のコラボレーション商品等の企画販売
・ハワイに関連する企画や文化の案内(ワークショップ) |
■ |
物販・飲食店
出店料64,800円(消費税込み)
1ブース テント約3,600mm(間口)×約2,700mm(奥行) |
■ |
物販兼ワークショップ(限定3ブース)
出店料64,800円(消費税込み)
1ブース テント約3,600mm(間口)×約5,400mm(奥行)
|
■ |
応募方法
下記の開催要項をよく読み、所定の申込書(下記よりダウンロードください)にご記入の上、mailもしくはFAXにて茅ヶ崎商工会議所内『茅ヶ崎アロハ実行委員会事務局』までお申込ください。
FAX0467-86-6601
お問合せTEL0467-58-1111 |
|


 |
■飲食ブース出店申込書(右クリックで保存)
|
■物販ブース出店申込書(右クリックで保存)
|
 |
要項等ご覧になるには、アドビシステムズ社が配布しているAdobe Readerが必要です (無償)。Adobe Readerをインストールすることにより、PDFファイルの閲覧・印刷などが可能になります。左のバナーをクリックし、サイトよりダウンロードください。 |
▼▼▼茅ヶ崎アロハマーケット2017▼▼▼
2017年5月13日〔土〕・14日〔日〕は盛況のうちに終了しました。 |
アロハマーケット2017は盛況のうちに終了しました。
多数のご来場ありがとうございました。
茅ヶ崎アロハ委員会では、5月13日(土)、14日(日)の2日間「茅ヶ崎アロハマーケット」を開催した。
本イベントは、同委員会が推進している「茅ヶ崎スロースピリット」をコンセプトに、窓を開け風を感じる、エアコンの利用を控え環境にやさしい街を目指し、
さらに夏の端境期を商業の活性化に結びつける「アロハビズ事業」を周知する目的で毎年開催されている。
一日目は雨天により来場者数が伸びなかったのにも関わらず、晴れた二日目には同イベントを楽しみにしている人で大いに賑わい、来場者数は27,000人を超えた。
昨年に引き続き、本市とホノルル市・郡の姉妹都市提携のPRと連携の推進を図るため、本場ハワイからの来場者を招いた他、
今回は当所と姉妹都市会議所であるハワイ商工会議所が初出店し、同所のマクナマラ会長も来日してイベントの様子を視察した。
他にも、市内外より出店したアロハシャツやハワイアン雑貨を扱う物販店や、ハワイアンフードを販売する飲食店などおよそ70のテントが立ち並び、
会場に設けられた特設ステージではフラやタヒチアンダンスのショーが行われるなど、ハワイの文化が感じられる様々な催しで会場を盛り上げた。
また、ウクレレ教室・ロミロミマッサージ体験など体験型のワークショップが行われ好評を得た。さらに、当所青年部によるアロハ風お化け屋敷では、熱く盛り上がったイベント会場に涼を添えた。
|
 |
 |
 |
当日パンフレットが完成しました
こちらからダウンロードください!
|
 |
 |
|
茅ヶ崎アロハマーケットへのご来場について
会場に駐車場はございませんので、ご来場の際は徒歩または公共交通機関をご利用ください。
|
茅ヶ崎アロハマーケット2017
会場:茅ヶ崎西浜駐車場跡地(茅ヶ崎市南湖4-22-64)
●茅ヶ崎駅南口より徒歩25分
●茅ヶ崎駅南口1番のりばより神奈中バス茅37西浜経由浜見平団地行き「西浜」下車すぐ。臨時バスあり。
●駐輪場はサザンビーチと西浜小学校南庭の2か所。※西浜小学校南庭は西門からの出入りとなります。正門からの入退場はできません。
※アロハマーケット来場者の茅ヶ崎漁港への駐車および立入はできません。また、周辺道路や店舗への駐車もご遠慮ください。 |
 |
|
▼▼▼茅ヶ崎アロハマーケット2016▼▼▼
2016年5月14日〔土〕・15日〔日〕は盛況のうちに終了しました。 |
アロハマーケット2016は盛況のうちに終了しました。
多数のご来場ありがとうございました。
当所茅ヶ崎アロハ委員会では、5月14日、15日の2日間、「茅ヶ崎アロハマーケット2016」を開催した。
本イベントは、同委員会が推進している「茅ヶ崎スロースピリット」をコンセプトに、窓を開け風を感じる、エアコンの利用を控え環境にやさしい街を目指し、さらに夏の端境期を商業の活性化に結びつける「アロハビズ事業」を周知する目的で毎年開催されており、会場となった、西浜駐車場には、当日の好天にも恵まれ、市内外から42,000人が来場し賑わった。
市内外より、アロハシャツやハワイアン雑貨を扱う物販店や、ハワイアンフードを販売する飲食店などおよそ70のテントが立ち並び、会場に設けられた特設ステージではフラやタヒチアンダンスのショーも行われ会場を盛り上げた。
本年は、一昨年の本市とホノルル市・群の姉妹都市提携をさらに身近なものに感じてもらおうと、本場ハワイからの出店者を招いての開催となり、例年以上の盛り上がりを見せた。中でも、この日にあわせて開発された、ハワイ出店者の茅ヶ崎限定商品の販売など姉妹都市ならではのコラボイベントも注目を集めた。
また、リボンレイづくりやウクレレ教室など体験型のワークショップが行われ親子連れを中心に好評を得た。さらに、当所青年部によるアロハ風お化け屋敷では、メンバー扮するアロハシャツを着たお化けが登場し、訪れた多くの来場者を楽しませた。
|
 |
 |
 |
[お問合せ]
茅ヶ崎アロハ実行委員会
〒253-0044 神奈川県茅ヶ崎市新栄町13-29
茅ヶ崎商工会議所内
TEL:0467-58-1111 FAX:0467-86-6601
HOMEPAGE:http://www.chigasaki-cci.or.jp/aloha/ |
|
copyright 2006 茅ヶ崎アロハ委員会 All Right Reserved |
|